お部屋やスクリーンのサイズに合わせた音量調整について

サブウーファーをメインスピーカーに接続したり、ホームシアターをリビングに組み込んだりすることはよく聞きますが、オーディオの統合でよく見落とされるのが、画面に表示されるものに合わせて音の大きさを統合することです。音の大きさと映像のマッチングに関する情報が曖昧なのは、そのほとんどが主観的なものだからです。例えば、ジェット機の音が画面上のジェット機の大きさと合っているかどうかを客観的に測定することはできません。私たちの脳は、それができる唯一の道具なのです。

現実世界では、私たちの感覚と脳は連動して、見たり聞いたりしたものを変換するようにできているのです。映画を見ていても、それは止まりません。もし、音の大きさとスクリーンの映像の大きさや迫力がずれていたら、私たちの脳は不信感を抱いて、体験していることに没頭することができません。だから、大作アクション・アドベンチャー映画も、小さなスクリーンと小さなスピーカーでは退屈だが、大きなスクリーンとそれに見合ったサウンドがあれば、生き生きとしたものになります。

映像なしで音楽を聴く場合も同じです。聴いているミュージシャンの 「ちょうどいいサイズ」を出すには、コツがあるんです。聴いている音を出している楽器の大きさを想像してみてください。割れんばかりの音量で再生するのは楽しいですが、その音は部屋を圧迫していませんか?演奏しているミュージシャンと一緒に部屋にいる自分を想像してください。ミュージシャンが部屋にいて、あなたと一緒に演奏しているのと同じ音ですか?音量について語るとき、私たちはしばしばこのような空間性を見落としてしまいます。部屋の大きさに合わせて音の大きさを調整することで、リスニング体験はさらにレベルアップします。

同じことが、画面に表示されているものにオーディオの音量を合わせる場合にも当てはまります。65インチのテレビにサウンドバー(または内蔵スピーカー!)を付けても、もっと小さなテレビに適切に統合されたサウンドシステムを付けた場合と同じ体験は得られません。サウンド、ビジュアル、そして部屋が一体となって、体験の中に飛び込んでいけるようにすることが大切なのです。目で見ているものに合わせて、音量を上げる(部屋を音でいっぱいにする)必要があります。目標は、目と耳の感覚を一致させることです。

そのためには、まずオーディオ機器がスクリーンに見合うだけの性能を備えていることを確認する必要があります。また、部屋の大きさに合わせてオーディオとビデオを用意することも重要です。小さすぎると体験が退屈になり、大きすぎると体験が圧倒されてしまいますが、ほとんどの人は小さすぎるよりも大きすぎるオーディオとビデオの方がいいと思うでしょう。


それが終われば、あとはリモコンのボリュームをいじるのと同じくらい簡単に、視覚と聴覚を一致させることができます。これには、深い秘密はありません。実は、99%の人が、何も知らずにやっていることなのです。音量を調整することは、画面の動きと音量を連動させることであることに気づかないまま。このような考え方ができるようになると、ホームシアターに対する考え方が変わってきます。音が大きすぎると映像が圧倒され、オーディオシステムが十分な音圧レベル(SPL:基本的には「音量」と考えてください)を出せない場合、脳が期待するものと一致せず、体験もつまらないものになります。

すべての部品が適切に配置されていることを前提にですが、完璧なオーディオビデオの統合はリモコンにあります。

KEF正規販売店を探す

これらの受賞モデルのデモ体験は、お近くのKEF正規販売店にてご予約ください。

KEF正規販売店を探す
myKEFへようこそ

myKEFコミュニティにご参加ください

メンバー登録すると、限定オファーや特典をご利用いただけます。

アカウントを作成する
製品登録 アカウント詳細 注文履歴
カートに商品はありません
すべての割引価格はカートページに表示されます
まだサインインしていません。サインインするか、 myKEFアカウントを作成してKEFを最大限にお楽しみください。

地域を選択